記事一覧

「お盆休みのお知らせ」 

2017年08月08日(火)
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、下記期間は夏季休暇とさせて頂きます。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。   ◆ 8月11日(金)~8月13日(日)      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 愛知・名古屋お庭すっき・・・

記事を読む »

    おはようございます、レゴーニの小野寺です。 大型の台風5号は今四国に接近していて今後は近畿から本州を横断するようです。名古屋市は今日の午後から明日にかけて特に注意が必要になります。 台風での被害を受ける可能性がある地域に住んでいる方は十分に注意しましょう。   さて、当社では台風による倒木対策として伸びすぎてしまった庭木の伐採・剪定をおすすめしています。 ニュ・・・

記事を読む »

こんばんはレゴーニの小野寺です。 当たり前のことですが庭木の伐採や剪定を行なう際は安全を第一に作業するようにしています! ヘルメットや高所作業の時は安全帯の着用、安全具がきちんとその役目を果たせれる状態なのかも点検するように心がけています。   また、伐採して樹木を倒すときなどは人はもちろん、建物や電線などにもあたらないように細心の注意を払って作業します。   住宅が近くにある・・・

記事を読む »

◆ (労働安全衛生法による特別教育(伐木等の業務(大径)修了者)           こんばんは、リーダーの小野寺です。 これまでは空き家管理業を通してたくさんのお庭についての悩みと向き合い、樹木の伐採等を行ってきました。 生い茂ってしまたお庭や伸びすぎてしまった庭木でお困りの方のお役に立てるよう、空家管理で培ったノウハウを生かしてがんばりたいと思・・・

記事を読む »

こんばんは、レゴーニの小野寺です。 レゴーニでは大規模な草刈りも承っております! 今の時期は一番雑草の伸びやすい時期です。生い茂ってしまったお庭を一度すっきりさせてみませんか?        【作業前】                  【作業後】  もちろん伐採作業とセットでのご依頼も増えています!セットだと大変お得なんですよ(^^)/   詳しくはこちら➡大好評!「お庭まるごとすっき・・・

記事を読む »

  こんばんは、レゴーニの田中です。先日、名古屋市東区にて庭木の伐採・剪定作業を行いました!   【剪定・伐採 作業前】 【剪定・伐採 作業後】     道路へ伸びた枝や隣家に伸びた枝を切り落とし、大分スッキリさせる事ができました♪   生い茂った庭木は景観を損なうだけでなく、壁や塀を超えて越境してしまいご近所迷惑となりトラブルへ発展してしまう恐れ・・・

記事を読む »

こんばんは、レゴーニの小野寺です。   先日、名古屋市緑区にて庭木の伐採作業を行いました(^^)/ 立派な桜や松でしたがお手入れができない状況になり生い茂ってしますとご近所の方のご迷惑になりますのでそういう時は根元から伐採してしまうというのも一つの手段ですよ。   伐採する際は処分費などもあるため多少費用がかかりますが、その後のお手入れする必要がなくなりますのでトータルでは費用・・・

記事を読む »

  こんばんは、レゴーニの丸山です。 毎日暑い日が続いています。熱中症対策には梅干しがおすすめですよ!(^^)!元気に頑張りましょう―   さて、今の時期はお庭の雑草や樹木が一番伸びやすい時期です。伸びっぱなしにしてご近所の方のご迷惑になっていませんか?   ◇太すぎて自分では切れない木 ◇高くて手が届かない木 ◇すでに隣家にはみ出してしまっている枝 ◇膝や腰に負担の・・・

記事を読む »

レゴーニならではの料金プランが大好評です!   当社への伐採依頼で特に多いのがお庭の植木や雑草を全て除去してすっきりしたいというニーズでした。 お庭すべての植木の数や大きさ、量で料金を計算するとどうしても金額が大きくなり、わかりづらいイメージもあります。 そこで生まれたのが敷地面積に応じたお得な定額プラン「お庭まるごとすっきりプラン」です!98,000円~ 詳細はこちらから➡料金案内 &・・・

記事を読む »

大好評の庭木の伐採・伐木業務のホームページが遂に完成しました! はじめまして、レゴーニ(株)の小野寺と申します。 「空き家管理」で培った伐採の技術、ノウハウを生かしてより多くの方に安心、安全なサービスをご提供できるよう、がんばりたいと思っています(^^)/ ◇庭木・植木がかなり伸びてしまいとにかくすっきりさせたい ◇庭木・植木が隣の家に越境してしまい、ご近所迷惑が心配。 ◇庭木・植木が道路に越境し・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »