記事一覧

  こんにちは、レゴーニの田中です! 本日、瑞穂区の伐採作業に行ってきました♪       家の屋根を超える程高い木の伐採作業です☆ 高さがあるのでお隣の塀を超えて枝が伸びていました。伐採した事で陽の光も入って広々と感じます♪   「ご高齢により手入れが出来なくなってしまった」、「成長して背丈が伸び、手入れが出来なくなってしまった」 等のとにかくす・・・

記事を読む »

  こんにちは、レゴーニの丸山です。 さて、夏になると虫の活動が活発になりますがその中でも、危険で遭遇する可能性が多いのが蜂です。特に攻撃的で危険なのがスズメバチです!活動期間は5月から11月の間で、8月から10月にスズメバチの数は最大となります。今からがピークとなり1年の中で最も危険な時期ですね! 巣を作るのは【1天井裏 2軒下 3戸袋 4生垣の中 5床下 6土の中 7木の枝】がほとん・・・

記事を読む »

こんばんはレゴーニの小野寺です。 今日は北名古屋市にて庭木の伐採作業を実施しました。暑い日でしたががんばりましたよー(^^)/    他にも今日は大規模な草刈りのご依頼も入っていたため雑草や庭木で2トントラックいっぱいになりました(^-^; 大変でしたがすっきりすると気持ちいいですね♪       お庭のお手入れならレゴーニにお任せ下さい!ご連絡お待ちしてい・・・

記事を読む »

  ご用命頂きありがとうございます。 今回は特に伸びている植木3本と、壁に伸びたツタの除去のご依頼を頂きました! しばらくお留守にしている間に庭木が伸びてしまったようです。特に夏の時期は庭木の成長が早い為、思っているよりも庭木が伸びてしまうケースがあるようです。 お客様にご満足していただけるように頑張ります!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの丸山です。   突然ですが、「木を切る時はお清めをしてから」という話を聞いた事はありませんか?   木には神や精霊が宿り、その家を守ってくれてると考える人もいらっしゃいます。 木を伐採しようとすると事故が起こったり伐採した後に不幸が起来るという話を耳にしたことがあるのではないでしょうか。   このお清めという行為には家を守ってくれた事への感謝や、・・・

記事を読む »

皆さんこんばんは、レゴーニの小野寺です。 今日までお盆休みという方が多いのではないでしょうか?長期休暇の後は休みモードからの切り替えがなかなか大変ですよね(*_*;             さて、いらなくなったを庭木を自分で伐採しようとする方もいると思います。そのようなときの注意点ですが植木の幅が15㎝くらいまでならのこぎり等で切れると思・・・

記事を読む »

2017年07月29日(土) レゴーニならではの料金プラン「お庭まるごとすっきりプラン」が大好評です!   当社への伐採依頼で特に多いのがどうせやるならお庭の植木や雑草を全て除去したいというご要望です そうなると物件によっては1本当たりで金額を計算すると大きな金額になりすぎてします事があります。例えば庭に30本以上植木あるお宅などです。 そこで生まれたのが敷地面積に応じたお得な定額プラン・・・

記事を読む »

    こんにちは、レゴーニの丸山です。 8月9日の日テレNEWS24によると福岡県で突風によるとみられる影響で建物外壁の破損、木が倒れて県道の道を塞いだり木にぶつかって軽いケガをする被害が出たそうです。 (日テレNEWS24動画ニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170809-00000052-nnn-so・・・

記事を読む »

  こんにちは、レゴーニの小野寺です。   さて、弊社は8月11日(金)~8月13日(日)までお盆休みをいただき、現場作業等はお休みとなりますが お電話でのお問い合わせには対応しております。   「帰省をして、実家の事が気になった。」 「庭の雑草が伸びすぎてご近所の迷惑になっている。」   だから、今、相談したい!という方、ぜひお電話くださいね。  ・・・

記事を読む »

こんばんは、レゴーニの田中です。 今日は名古屋市天白区にて植木の伐採、剪定を行いました!           伐採後は青空がこんなにも見えるようになりとってもスッキリしました!(^^)/ 先日の台風のように強風が吹くと倒木の危険はもちろん、散った葉が道路や隣家へ落ちるなど近隣の方のご迷惑になってしまいます。定期的にお手入れするか、それが難しい場合、・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »