最近は急に暖かくなり、春の訪れを感じ始めています。 名古屋の開花予想は3月26日のようです。 今年も満開の桜が楽しみです^ ^ さて、暖かくなってきて雑草も生え始める時期がきました。本格的な雑草の季節がやってくる前に一度庭をスッキリさせませんか? 今のうちに除草剤を撒き、これから夏にかけて雑草の成長を抑えるための対策も行なっています。雑草予防するなら今の時期が1番効果的ですよ・・・
記事を読む »
当社では庭木の伐採、剪定、草取りなどのサービス以外に「空き家管理サービス」も行っています。 空き家管理サービスとは…空き家になった住宅(敷地内)を所有者に代り、外観確認やポストの整理、お庭のお手入れなどの作業を行ない、管理を代行するサービスです。(ご希望の方には室内の換気や通水作業も) 👆このような方におすすめです👆 ・ご実家を相続した方 ・ご両親の高齢者施設への入所が・・・
記事を読む »
冬の感謝祭! 「おこめ券プレゼント!」 お米の高騰が続く中、少しでも皆様の生活にお役立ていただければと「おこめ券プレゼント」始めました!【最大20枚 8,800円分】 10万円(税別)以上の伐採・剪定作業をご依頼いただいたお客様を対象に【全国共通おこめ券】をプレゼントさせていただきます。 お庭を「すっきり」させて、おいしいお米を食べよう! &・・・
記事を読む »
名古屋市名東区の空き家で、伸びすぎた植木を伐採しました。 庭木が成長しすぎたことで、雨樋の詰まりや建物への採光不足、防犯面の問題等が発生していました。 ・防犯への懸念・・・ 不審者が隠れやすい環境 ・雨樋の詰まり・・・ 枝や葉が雨樋に詰まり、排水不良 ・室内に光が入らない・・・ 建物の印象に大きく影響する他、湿気がこもりやすくなる 伐採後は光・・・
記事を読む »
東日本大震災の発生から今日で14年を迎えました。震災の犠牲となられた多くの方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 毎年この日は防災について考えさせられます。 例えば大きな地震が発生すると二次被害として倒木による被害が発生することがあります。 倒木した樹木により人にケガを負わせてしまう可能性、その他にも下記のような危険性も ・隣家の建物、屋根の破損 ・電線などライフラインの寸断 ・か・・・
記事を読む »
今日は3月3日ひな祭り🌸ひな祭りの食べ物にはそれぞれ意味が込められているそうですよ!(ちらし寿司=成長を願う、はまぐりのお吸い物=良縁や一生の幸せ) 名古屋市緑区にて約15m程の植木の伐採を行ってきいました! 大きくなりすぎて手入れが出来なくなってしまい、気が付けば2階の屋根を超える高さになっていたそうです。 植木を伝って建物への侵入、台風など災害時の倒木・・・
記事を読む »