こんばんは、レゴーニの田中です。 今回はシュロの伐採について書きたいと思います。 先日3m~5mほどのシュロを3本伐採してきました。シュロはヤシ科の植物で世話が特に必要なく、丈夫なところが人気です。シュロの特徴は何といっても何枚にも重なった樹皮で、その皮を加工して作ったホウキはよく見かけますが伐採するにはこの皮がとても厄介なんです(^^; まずこの皮をナタ・・・
記事を読む »
受け継がれた思い入れのある庭木、お手入れ出来なければ危険なものに 亡くなられたご両親が庭いじりが趣味で、今もまだ沢山の庭木がそのままになっている。 毎年、昔からお願いしている庭師さんに何十万円も払い続けている。 庭木関係の仕事をしているとこのような話をよく耳にします。 たしかにご両親が大切にしていた庭木を残しておきたいという気持ちはわかりますが、お手入れができなければ途・・・
記事を読む »
新年、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ・庭が樹木や草で生い茂ってしまい困っている ・とにかく早く庭をすっきりさせたい ・防犯対策のため庭木を切りたい ・暖かくなる前にご近所迷惑にならないよう対策をしたい ・落ち葉清掃が大変なので植木を伐採したい ・空き家の庭木を切ってほしい この様なことでお困りでしたらお気軽にご相・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの小野寺です。 今年も残りわずかになりましたね。皆様にとってこの一年はどのような年でしたでしょうか。 来年はより良い年にしたいですね。 今年は「愛知 名古屋 お庭すっきりサポート.net」がスタートした年でした。 それまでは当社の関連事業「空き家管理サービス」で管理させていただいている物件を対象に伐採や草刈りなどを請け負ってきましたが、・・・
記事を読む »
こんばんは、レゴーニの田中です。 今回は私、田中が普段使用している伐採道具をご紹介したいと思います。 私の担当は伐採の補助となのでチェーンソーのように幹の部分を切る道具ではなく細かい枝を落とすための道具を使用します。 特に良く使用するのは、シルキーの「 フォレスター3段 (3.0m)」です! こちらは最長3メーターまで伸びる高枝のこぎりです。商品説明におす・・・
記事を読む »
こんばんは、レゴーニの伐採業務リーダーの小野寺です。 今回は私、小野寺が普段使用している伐採道具をご紹介したいと思います。 1つ目はやっぱり一番使用頻度の高いチェーンソーからです! 私の愛用チェンソー「ハスクバーナ135E(ガイドバー35㎝)」 ハスクバーナは60程前からチェーンソーを作ってきたスウェーデンのメーカーで世界中に多くのユーザーがいる大人気のメーカーです。ハスクバーナ135Eは他の製品・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの小野寺です。 当社では庭木の伐採、剪定、草取りなどのサービス以外に「空き家管理サービス」も実施しております。 空き家管理サービスとは…空き家になった住宅を所有者に代り、換気や通水作業、清掃、ポストの整理、草取り、庭木の剪定、などの作業を行ない管理を代行するサービスです。 空き家管理サービスは3年半ほど前から始め、今では100件以上の空き家を管理しています。そこで・・・
記事を読む »
こんばんは、レゴーニの小野寺です。 先日、名古屋市天白区にて伐採作業を行いました。 大分伸びてしまいご近所迷惑になっていたそうです。今年のうちにはどうにかしないとということでご依頼いただきました 🙂 作業の途中で風が強くなってきたので危険と判断し一旦作業を中断し、様子を見て作業を再開しました。伐採途中の庭木が強風にあおられると大変ですからね(^-^; 無事伐採作業を終・・・
記事を読む »
こんばんは、レゴーニの伐採業務リーダー小野寺です。 レゴー二は明日の日曜日もお電話での無料見積り依頼を受け付けております! 今ならまだ年内作業が可能ですのでお見積りをご希望の方はお早めにご予約をどうぞ‼ 【伐採作業】 【除草作業】 是非レゴーニにお任せ下さい!お問い合わせお待ちしております(^O^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの事務担当丸山です。 今年も早いもので残り1ヶ月をきりました。実は私達が行っている庭木の伐採や草刈りは年末が近づくにつれお問い合わせが増えていきます。皆さんどうやら今年のうちにすっきりさせたいという考えのようです。大掃除とかと一緒ですね(^^) まだまだ年内作業受け付けておりますので是非お問合せ下さい‼ 見積り依頼の方はお早めにご連絡いただくと助かり・・・
記事を読む »