新着情報記事一覧

こんにちはレゴーニの丸山です。 蒸し暑い日が続いていますが、皆さん熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。   さて、暑い中での庭木手入れや草刈りは体力的にも大変ですし、直ぐに伸びてきてしまう為、煩わしさを感じている方も多いかと思います。   「今後の事を考えると庭木を全部を伐採してしまいたい。 でも、大きな木が何本もあるので費用が気になる。」 と、いう方!ぜひ、レゴーニまでご相・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの本間です。 海部郡蟹江町にて庭木の剪定・部分伐採などを実施しました。     部分伐採を行った木は庭木の中でも一番生い茂っていて、電線に接触しそうな高さまで伸び、横にも大きく広がって道路に越境している状態でした。         作業後はすっきりし、立派な幹が見えて樹の存在感が出ています。   生い茂った大き・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの丸山です。 お問合せやお見積りのご相談でお電話頂いた際に、「広い土地なんですが大丈夫ですか?」とご質問頂く事がありますが、レゴーニは広い土地も大得意としています!   空き地の他にも、マンションの敷地、会社内の敷地、駐車場などの実績も多数実績あり!       草刈りをご希望の場合、除草剤の散布を同時に行う事で綺麗な状態をより長く維持する・・・

記事を読む »

  こんにちはレゴーニの本間です。 植物の成長が早まるこの季節は、お庭全体があっという間に生い茂ってしまい手入れも大変ですよね。   そこでお勧めなのが伐採・草刈り・除草剤を散布する3点セットの作業です!   庭木を残しておく場合は、除草剤を撒いてしまうと木が枯れてしまう可能性がある為、除草剤の使用はお勧めできませんが、そうなると時間と共に雑草が伸びてくるので定期的な・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの小野寺です。 九州をはじめ、全国的に大雨が続いています。今月、7/1には東海から関東でも記録的な大雨が降り、強風で倒木や土砂崩れも確認されています。(参照:FNNニュース) 皆様、今後も十分お気を付けてお過ごしくださいませ。   高い木、大きな木は風の影響を受けやすく、倒木すれば甚大な被害へと繋がりかねません。     こちらの写真は以前、名古屋市・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの小野寺です。   名古屋市千種区にて庭木の剪定を行いました。     綺麗に整い、しっかりと手入れされている感じが伝わってきますね。       写真の様に敷地の角に庭木が植えられていたり、標識の手間いに庭木がある場合は枝などが伸びて標識を隠してしまわないように日々チェックして、事故に繋がらないようにしておきたいですね・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの本間です。   名古屋市名東区の庭木剪定作業を行いました。   門の前に植えられた立派なシンボルツリーです。 雑草も生い茂っている為地面から繁茂している印象になってしまっていました。   剪定する利点は、見栄えが良くなるだけでなく風通しの改善・害虫予防にも効果が期待出来る事です。   その家を象徴するシンボルツリーや思い出の記念樹などは定・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの丸山です。   さて、レゴーニは新型コロナウイルス感染防止対策に取り組む「安全・安心宣言施設」として営業を行っております。     愛知県からこの取り組みを行う企業・施設に送られるPRステッカーとポスターが届きました!   感染リスクが0ではない今、まだまだ人と会う事を避けたいという方も多いかと思います。その様な方に安心して頂ける様、社内・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの本間です。   今回は、根を枯らす処理を行いました。     伐採を行った後、切り株をどう処理するかは木の生えている場所や環境、ご予算を考慮して最善の方法を取る必要があります。   今回はお客様から切り株も撤去してほしいとご相談頂きましたが、木の近くにブロック塀やタイル、フェンスなどがあり、重機で無理に除去するとこれらにヒビが入ったり破損・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの本間です。 長久手市にて草刈り作業を行いました!     敷地全体を草刈りしたので作業後はかなりスッキリした印象になりました。景観の改善に加えて害虫予防にもなりそうです。   これから雑草の手入れが大変な季節となります。 お庭や空き地などの草刈りでお困りでしたら是非レゴーニをご用命くださいませ。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »