名古屋市記事一覧

こんにちは、レゴーニの小野寺です。 ラグビーワールドカップ、残念ながら日本は南アフリカに敗れてしまいましたね。姫野選手は愛知県出身という事もあり熱く応援していたのですが残念です。4年後、またトライする姿に期待したいと思います。     さて、名古屋市中川区にて伐採・剪定・除草を行いました。   庭全体の様子です。除草と剪定により、風情ある庭になりましたね。  ・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの丸山です。   来る、令和1年11月19日(火)に栄中日文化センターにて “空き家を放置していませんか? 「空き家」管理・活用のヒント”と題しましてセミナーを開催します。当日は、弊社代表取締役である二階堂が講師を努めさせて頂きます。       【詳細】 日時:2019/11/19(火) 15:30~17:00 参加費(税込・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの本間です。   愛知県名古屋市南区にて庭木伐採と防草シートの施工を行いました。       伐採を行ったのは写真の左手前にある庭木です。         今回は根までしっかり取り除き防草シートを施工する事となりました。 まずは、作業しやすい高さまで木を伐採し、次に周りの土を掘っていきます。 &nb・・・

記事を読む »

竹の伐採。名古屋市中区

2019年10月01日(火)
こんにちは、レゴーニの小野寺です。   名古屋市中区にて竹の伐採を行いました。     竹は和を感じさせる風情ある樹木ですよね。一方で「竹害」という言葉がある程、繁殖力の強い植物としても有名な木でもあります。   竹の取り扱いで最も注意すべき点は近隣に迷惑をかけないようよその敷地内に『広がっていかないようにする』事だと言われています。   竹は地下・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの丸山です。 少しずつ肌寒く感じる日が多くなってきましたね。秋~冬にかけて乾燥する季節となりますので火の気には十分注意しておきたいですね。   乾燥した落ち葉や枯葉は危険ですでの、夏の間に伸びてしまった雑草はしっかり除去しておく事をお勧めしますよ。         写真は名古屋市千種区にて草刈りを行った時のものです。夏の間にどん・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの田中です。 名古屋市中村区にて庭木伐採・草刈り作業を行いました。     枝や葉が塀を超え、道路や隣家へ大きくはみ出していましたが、伐採後はスッキリさせる事が出来ました。   定期的な剪定など、こまめな管理が出来ない場合は伐採を行う事でご自身の手間が無くなりますし、・ご近所迷惑を気にする必要もなくなりますね。     庭木伐採・・・

記事を読む »

  こんにちは、レゴーニの丸山です。 さて、夏の間に繁茂した庭木、生い茂った雑草の除草作業は体力も必要ですし大変ですよね。業者に依頼したいけど何処にお願いしようか迷っている方は是非、レゴーニにお任せ下さい!   今なら、「近江牛」がもらえる!秋のお庭すっきりキャンペーン!を実施中ですよ。   毎月20名様限定ですので是非、お早目にお問合せ下さいね。 キャンペーン詳細は・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの田中です。 名古屋市千種区にて除草作業を行いました。   作業前は、生い茂った雑草でブロック塀が見えない程です。   作業後は景観もすっきりして、行き来がしやすいようになりましたね。 下の写真は道路側の様子です。   植えられていた庭木が見えなくなる程、雑草が成長していました。 作業後は顆粒タイプの除草剤を散布し、今後の雑草対策もばっちりです!!・・・

記事を読む »

こんにちはレゴーニの小野寺です。 名古屋市名東区にて伐採・剪定を行いました。     お庭全体のバランスを見ながら伐採と剪定を行い全体的にすっきりとした景観となりました。アプローチの反対の壁側も同様に作業を行いましたよ。       庭木の伐採・剪定は作業は組み合わせる事も可能です!是非、お気軽にお問合せくださいませ。   ・・・・・・・・・・

記事を読む »

こんにちは、レゴーニの小野寺です。   名古屋市中川区にて草刈りを実施しました。     お庭がスッキリした事と、通りに面した箇所を除草する事で手入れが行き届いた印象になりましたね。   良好な状態で維持したくてもお身体の都合によってご自身で手入れが出来ない方やご所有されている土地・建物から遠く離れた場所にお住まいがあるケース等では、ご自身で手入れが出来ずお・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »