皆さんこんにちは、レゴーニの丸山です。 庭木の繁茂や雑草が気になる季節ですね。ご遠方にあるご実家・空き家などご自身で手入れが出来ずお困りの方も多いかと思います。 当社ではその様な方々のお力になれるよう、現場立会無しで庭木伐採・剪定・草刈りなどをご依頼頂けます! 更に、現地に出向く事が出来ないお客様の為に、作業後はビフォーアフターの写真付きレポ・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの本間です。 さて、庭木が大きくなり建物を取り囲むように成長してしまうと、外からの見通しが悪くなりますよね。 実はそうなる事で、侵入犯から狙われやすいお家になってしまうリスクが高まってしまいます。 8月は長期休暇も控え、お盆・年末年始などは帰省や旅行で家を空けている場合も多く侵入犯の被害が増える時期となります。被害に遭わない為にも、庭木・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの小野寺です。 さて、お庭や空地・駐車場などに生える雑草への対処、大変ですよね。 この時期は除草作業後もすぐに生い茂ってしまいますし、夏場に行う屋外の長時間作業は熱中症にかかる危険性もあります。 愛知県では昨年40度を超す猛暑日も多くありましたので慣れていない方、ご高齢の方は無理をなさらずにお気軽にご相談下さいね。お見積りは無料ですよ! ・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの丸山です。 梅雨明けが発表され、これから夏本番を迎えますね。夏と言えば、生い茂る雑草や繁茂する庭木が気になる季節ですよね。 ご実家の庭木やご遠方に所有されている空き家などのお庭は大丈夫ですか? 「定期的な手入れが難しい。」のであれば庭木の伐採や除草剤の散布を行い生い茂る状態を防ぐ事が出来ますよ。 レゴーニな・・・
記事を読む »
こんばんは、レゴーニの本間です。 梅雨明けして気温が真夏程に上がり外に出ているだけで汗が止まらないそんな季節になりましたね。 さて、先日愛知県安城市にて伐採、伐根作業を行なってきました。 この日は雲が多く少し風も吹いていたので過ごしやすかったのですが、作業の方は根がなかなか切れず少し手こずりました。 木の周りを掘り、根の本体を除・・・
記事を読む »
皆さんこんにちは、レゴーニの本間です。 台風6号の影響により午後から雨、夜には雨・風と共に強くなるそうです。週末に接近するそうなので皆様十分気を付けてお過ごし下さい。 また、台風等の強風が発生する様な場合には高さが数メートルあったり、繁茂していると風の影響も受けやすく強風によって倒木する恐れもあります。 倒木の際に建物などを破損させる危険性が・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの本間です。 全国各地で一斉に梅雨明け宣言がされていますが東海地方は未だみたいですね(^-^; さて、愛知県刈谷市にて樹木の伐採や剪定と草刈り等の作業に行ってきました。 伐採した樹木は塀・倉庫よりも高さがあるうえ、少し傾き枝の一部が倉庫にかかっていました。 伐採してスッキリさせる事が出来た事に加えて、倒木や周辺建物を破損させる心配がな・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの丸山です。 さて、大きな木の伐採や生い茂ったお庭全体をすっきりさせたいと思った場合、やっぱり気になるのが費用の事だと思います。 当社では木の大きさ別の価格表や、敷地面積別の定額プランをご用意していますよ!定額プランの「お庭まるごとすっきりプラン」なら処分費も込み、1本からご依頼頂ける「オーダーメードプラン」なら、処分費込み・処分無しを・・・
記事を読む »
こんにちは、レゴーニの丸山です。 さて、梅雨明けが待ち遠しい時期ですね。これから本格的な夏に入ると庭木の繁茂や生い茂った雑草が気になるかと思います。 ご自身で手入れをされている場合でも猛暑の中で草取りや剪定作業を行うのは大変ですし熱中症にかかる心配もあります。 多忙で手入れが難しくなった、ご高齢により以前の様に定期的に作業が出来なくなった等、ご自身での管理・・・
記事を読む »
皆さんこんにちは、レゴーニの小野寺です。 さて、今回は剪定と伐採の違いについてのお話しです。 剪定とは? 樹木の枝を切り、形を整えたり風通しを良くしたり定期的な手入れとして行われる事が多いです。 伐採とは? 樹木を根元から切る事を差します。 繁茂した状態は困る、でも大切な庭木なので伐採はしたくない。という方も多いかと思います。 ・・・
記事を読む »